ギャラリーコンサート終了しました
昨日、JR勝田駅前の市民交流センターギャラリーでアコラの熊坂さんとコンサートを行いました。年の瀬にもかかわらずたくさんの方に来ていただき、ありがたかったです。
プログラムは前の投稿のとおりでしたが、アンコールで、私は【白鳥の歩み(マルサリア)】と【インスピレーション(ジプシー・キングス)】、熊坂さんが、【花(喜納昌吉)】と【禁じられた遊び】を弾きました。
【白鳥の歩み】マイナーな曲ですがいい曲ですね。ネットで検索しても作曲者のマルサリア(マルサグリア?)のことは情報がなく、昔のNHKギター教室の教本にこの曲が載っていたなどということくらいしか分かりませんでした。熊坂さんの情報でイタリアの作曲家で白鳥~はマンドリンでの演奏があるとのこと。どなたか情報ありましたら教えてください。
で、【インスピレーション】、鬼平犯科帳のエンディングテーマで有名ですが、オリジナルは高速のスケール(ピカード?)の連発で私には太刀打ちできませんが、先日ギター文化館で弾かれた方がいて長野文憲さんの編曲があるとのこと。1週間前に曲集を入手してプログラム曲の練習もそこそこにこればかり弾いていました。なんとか通して弾けるようになったので初披露してしまいましたが結果は、止まらなくてよかったというところ。
今年はコンクール参加2回を含め、人前で弾く機会を多く持て充実した1年でした。明日はギター文化館のフリーコンサートに参加し弾き納めとします。
熊坂さん
私。カポタストを付けインスピレーション演奏中
ギャラリーの展示
写真はアコラのブログから拝借しました。
最近のコメント